初めての黒湯~麻布十番温泉(廃業)
麻布十番温泉
●ナトリウム-炭酸水素塩泉(重曹泉)
●1260円(18時から940円)※タオル有料
●11~21時 火休
●港区麻布十番 ℡03-3404-2610
残念ながら2008年3月に廃業しました。1階の銭湯「越の湯」も廃業。残念です。
国立競技場から地下鉄大江戸線ですぐなので、開場を待つ行列を抜けて行ってみた。
どことなく懐かしい香りのする街の中にあって、ここは建物からして古色蒼然。無愛想な階段を登ると、そこには昭和の世界が…。
木札の靴箱に靴箱入れてフロントへ。お菓子からタオル・パンツまでいろんなものがこまごまと売られてる。
その向かいにはステージ付きの大広間。もろ、昔の演芸場。
脱衣場はカギ付きロッカー。ドライヤーは有料だ。
浴室は洗い場が5つ程度。シャンプー・ソープ類はない。
浴槽は4人でぎゅーぎゅーくらい。
東京ならではの黒湯に初めて入った。
色はやや薄めのコーヒーのよう。えっと、胸までとっぷり浸かると○ーチクが見えない程度の濃さ、といえば判りますかな。当然、浴槽内の段差は見えないので要注意。湯はやや熱め。
私の他に外国人2人が入っていたが、聞いてみると一人は台湾人で中華料理屋勤務、もう一人はフィリピン人でフィリピンパブのダンサー。2人でよく行くホストバーの話で盛り上がった。もちろんニホンゴでね~。
色以外のインパクトはない湯だなと思ったが、あがってみると肌がスベスベ。とてもイイ湯だった。
が、ここの1階には銭湯があって、湯も同じものなんだって。
銭湯の方がずーっと安いから、今度は下のほうに入ろっと。
入湯日:2004.11.3
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント