« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月27日 (水曜日)

真夜中にこそこそ質問

このブログは、いわゆる“温泉ブログ”でもあるだけに全国各地津々浦々から訪問いただいてるんだけど、そこで県外の方や新潟在住だけど県外出身の方に質問。
 
Utimame 打ち豆って、新潟固有の食べ物なんでしょか?
 
あなたのご当地では打ち豆、食べてますか?
 
これが大の好物で、味噌汁や煮物や、シチューなどにも入れてるんだけど、今日、ふと思った。
テレビや雑誌の料理コーナーで、打ち豆を使ったレシピを見たことがない。
こんなに美味しいのに不憫すぎる食材だ。

 
※えーと、打ち豆ってのは、大豆を茹でてor蒸してから、ガコッと平たく押しつぶ
                         水orぬるま湯に浸してから
  して、乾燥させたもので、スーパーとかでは乾物売り場にあります。1袋100円
   程度かな。
  煮物や味噌汁に入れる時は水から煮るとちょうどいい具合にふやけ、それで
   いて、
それなりの歯ごたえも楽しめます。
  これを入れただけで味にコクも出るし、栄養も摂れる優れものなんらて。
 

060928_145301 味スタに持って行くでな~。
欲しかったら言ってね、FC東京サポさん♪

| | コメント (39) | トラックバック (0)

2006年9月18日 (月曜日)

秀吉じゃないの、湯吉郎~名古屋で温泉

この温泉施設は温泉マニアのサイトやブログで取り上げられることはあまりないかもしれない。いかにもマニアな方々はスルーしそうな施設ではある。
 
しかーし、夜行バスでうつらうつら寝して朝を迎えた体が欲するのは入浴と休息。
こういう大型施設は貴重なのだ。
 
 
太閤天然温泉 湯吉郎(とうきちろう)
 
●アルカリ性単純温泉
●平日650円 土日休750円 タオルセット200円
●9~26時 無休
●愛知県清須市下河原下之切1110-1  ℡.052-401-4126
 

続きを読む "秀吉じゃないの、湯吉郎~名古屋で温泉"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年9月 4日 (月曜日)

JAPANブルー 大分ブルー・神和苑・別府その16

途中で息切れしてた別府レポだけど、先日NHKでオンエアされた
にっぽん再発見「湯けむりの中のニッポン~外国人たちの見た別府」というドキュメンタリーを見て気持ちが高揚したので、もうひと頑張り。
 
にしても、トリニータユニで三味線を弾くアメリカ人青年には思わず微苦笑。おぬしの晴れ着はそれかい。
 
 
神和苑
 
●塩化物泉?
●800円 タオル・バスタオル付き
●10~14時半 無休
●別府市御幸6組  ℡.0977-66-2111

続きを読む "JAPANブルー 大分ブルー・神和苑・別府その16"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 1日 (金曜日)

ほえぇ~吹田でガンバ温浴・極楽湯吹田店(非温泉)

極楽湯 吹田店
 
単純温泉 08年から温泉使用中止
●平日700円 土休日750円 タオル有料
●10~26時 第2火休
●大阪府吹田市岸部南1-2-1  ℡.06-6382-9926

今回、行きだけ空路で大阪入り。
伊丹空港から新大阪駅まで空港バスに乗り15分程度。そこからJR東海道本線で岸部駅下車。駅に降り立つとすぐ左手にスーパーや食べ物店、美容院があるショッピングセンターがあり、そこの奥、線路際にあるのが、極楽湯
駅から徒歩2分、去年の暮れに出来たばかりの新しい施設だ。
 

続きを読む "ほえぇ~吹田でガンバ温浴・極楽湯吹田店(非温泉)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »