真夜中にこそこそ質問
このブログは、いわゆる“温泉ブログ”でもあるだけに全国各地津々浦々から訪問いただいてるんだけど、そこで県外の方や新潟在住だけど県外出身の方に質問。
打ち豆って、新潟固有の食べ物なんでしょか?
あなたのご当地では打ち豆、食べてますか?
これが大の好物で、味噌汁や煮物や、シチューなどにも入れてるんだけど、今日、ふと思った。
テレビや雑誌の料理コーナーで、打ち豆を使ったレシピを見たことがない。
こんなに美味しいのに不憫すぎる食材だ。
※えーと、打ち豆ってのは、大豆を茹でてor蒸してから、ガコッと平たく押しつぶ
水orぬるま湯に浸してから
して、乾燥させたもので、スーパーとかでは乾物売り場にあります。1袋100円
程度かな。
煮物や味噌汁に入れる時は水から煮るとちょうどいい具合にふやけ、それで
いて、それなりの歯ごたえも楽しめます。
これを入れただけで味にコクも出るし、栄養も摂れる優れものなんらて。
味スタに持って行くでな~。
欲しかったら言ってね、FC東京サポさん♪
| 固定リンク | コメント (39) | トラックバック (0)