« 人情温泉って…? いいでのゆ@会津 | トップページ | 小さいこともいい事だ温泉・梅園温泉・別府・その18 »

2006年11月 1日 (水曜日)

デカいことはいい事なのか?・スギノイパレス棚湯・別府・その17

サッカー界のデカい人は電柱と呼ばれ、いろんな意味で愛されてる。
 
温泉はどうだろう。何百人も入れるデカい風呂ってどうよ。
酸ヶ湯の千人風呂にはどう頑張っても87人くらいしか入れないと思うけど、ここはホントに広い。収容人数男女あわせて600人という施設だけど、それでさえかなりゆとりを持たせた数字だと思う。
 
 
スギノイパレス 棚湯
 
●ナトリウム塩化物泉
●9~23時 無休
●2000円・中高1200円・子供700円 (タオルセット付き)
●別府市観海寺1  ℡.0977-24-1141
 

別府で入浴料2000円は破格だ。
ここは、湯巡りの一環というよりは、観光名所として行くところだろう。
 
なんたって客室562室。収容人員約2500人という巨大温泉旅館の杉の井ホテルに併設されてるのが、このスギノイパレスという施設。
巨大入浴施設と、お芝居や歌謡ショーなど楽しめるシアターが一緒の温泉リゾートである。
というわけで、入館料2000円というのは、シアター部分も含まれている。
温泉入りたいだけだから少し安くして、というわけにはいかないらしい。
 
長い廊下を歩き、エレベータで上に上がり、またまた渡り廊下を行くと、そこにはただただ広ーーーいお風呂天国が。
 
脱衣場はまぁ普通。さすがにパウダールーム部分は充実している。ヘアドライヤーの順番待ちなんてことはなさそうだ。清掃が行き届いていて、とても快適。
 
浴室に入ると……とにかく広々。洗い場のカランもたっぷり。
そして当然、内湯も広ーーーーーい(俺ってこれしか言ってねーー♪)
 
 
大きなガラス戸の向こうは、別府と別府湾の景色が一望。さっそく露天エリアに出る。
 
「棚湯」というネーミングは、棚田のように浴槽が5段階に仕切られているからだそうだ。
1番上が、内湯の大浴槽。2番目は、露天に出てすぐのヒサシのある浴槽、3番目は一番広くて……というように。
どの段も、どれもこれもプール並みに広いんだわさ。
そこを、ざんぶざんぶと湯をかき分けて、下へ下へと降りてみる。
 
それにしても眺めがいい。この景色を眺めながら温泉に浸かるってだけでも、料金の高さを納得できそうになるくらい良い景色。夜景もキレイだろうなぁ。
ただし、天気が悪い日だったら、まるで価値無しだと思うけど(あっ、言っちゃった)
 
一番下の部分は足湯になっていて、その横の方には、屋根付きで1人用の樽湯が並んでいる。とても暑い日だったので、とりあえずそこへ。
 
もともとあっさりした塩化物泉だが、この樽湯は一番、観海寺温泉らしさを感じた。ほんのりとした硫酸塩泉ぽい香りもするなぁーんだ、やっぱ、浴槽は小さいほうがいいじゃん!(あっ、また言っちゃったね)
 
 
これらの巨大浴槽群の他、ジャグジーなどもあり。
東屋でのんびり休めるスペースもたっぷり。
もちろん、脱衣場の中にも、座って寛げるよう椅子がたくさん。
 
風呂からあがって、シアター部分の大広間、というか巨大広間に行ったが、上演時間はすぎてたので、座布団かき集めて大の字になって寝てきた。
 
 
この杉の井ホテル、広大な敷地内に湧く温泉を利用した「杉の井地熱発電所」という施設も持っていて、ホテルの空調などに使う電力の2分の1をまかなっているとか。他に、温室を作り野菜などの栽培もしている、というスケール感たっぷりな話だ。
 
このスギノイパレスの他、波の出るプールの「アクアビート」という施設も隣接していて、セット券などもあるらしいので、サッカーに興味のないお子様をお持ちのお父さん、ご検討ください。サッカー観戦+家族サービスのチャンスです(ホントか?)
 
 
温泉名:観海寺温泉  入湯日:2005.7.24 
http://www.suginoi-hotel.com/facilities/tanayu.html
 
                              (←別府・16   別府・18→)

                             この他の「新潟県以外の温泉」を見る

|

« 人情温泉って…? いいでのゆ@会津 | トップページ | 小さいこともいい事だ温泉・梅園温泉・別府・その18 »

コメント

>デカいことはいい事なのか?

イエス!!
http://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/yell.htm
http://jellyjam.hp.infoseek.co.jp/yell.htm

投稿: co | 2006年11月 2日 (木曜日) 20時06分

>coさんっ!
 
そーーーですっ(スルーされなかったので感涙)
 
大きい~ことは い~いことだ~♪
 
エールチョコレートって、「チョコレート」じゃなくて「準チョコレート」ってパッケージの後ろに書いてあったんですよね、たしか。

投稿: アイアン | 2006年11月 2日 (木曜日) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デカいことはいい事なのか?・スギノイパレス棚湯・別府・その17:

« 人情温泉って…? いいでのゆ@会津 | トップページ | 小さいこともいい事だ温泉・梅園温泉・別府・その18 »