« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月30日 (月曜日)

湯元に往け5・弥彦・観音寺温泉・長生館(閉館)

東日本大震災により、長生館さんの源泉が途絶えてしまったそうです。
そのため、2011年3月末をもって長生館さんは閉館されました。
素晴らしい泉質と暖かな対応で多くの温泉好きに愛されていたのに、別れはあまりにあっけなく……。長年にわたりいいお湯を守り続けてくださって、ありがとうございました。お疲れ様でした。(2011.4.1記)
 


 
観音寺温泉・湯元・長生館

 
●含硫黄‐ナトリウム‐塩化物冷鉱泉
●500円 タオルあり
●10時半~15時半
●新潟県弥彦村観音寺179   ℡.0256-94-2062
 http://tyouseikan1126.qee.jp/

続きを読む "湯元に往け5・弥彦・観音寺温泉・長生館(閉館)"

| | コメント (0)

2007年4月26日 (木曜日)

ナビの大冒険@鹿島國 ほっとパーク鉾田

あれからもう1ヶ月も経つのかぁ…3月25日のナビ予選鹿島アウェイ。
忘れないうちに、書き留めておこうっと。


 
 
ほっとパーク鉾田

 
●ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉(1号泉) ナトリウム塩化物強塩泉(2号泉)
●800円(17時から700円)
●10~21時 水休
●茨城県鉾田市当間220   ℡.0291-34-1211
 

続きを読む "ナビの大冒険@鹿島國 ほっとパーク鉾田"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月18日 (水曜日)

さよなら別府また来年・山田別荘・別府31

以前は温泉マニアのサイト見て、「1日に何カ所もお湯に入るなんて、それ、変すぎるだろー!」と、至極まともで妥当な感想を抱いてたのが、ウソのようだ。
 
もはや体に悪いほど湯巡りしてしまった3月4日。
何湯入ったかって?
 
さぁ、ねぇ~。


 
 
山田別荘

 
ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
●500円
●10~22時
●別府市北浜3-2-18   ℡0977-24-2121
 

続きを読む "さよなら別府また来年・山田別荘・別府31"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月16日 (月曜日)

しんごGO GO? テルマ55・富吉温泉

三重県で地震。なんだか虚を突かれたような感じだけど、かなりの揺れだったようで。
怖かっただろうなぁ。
被害に遭われた方々にはお見舞いもうしあげます。
 
そんな三重県と目と鼻の先で、名古屋市近郊の温泉が、ここ↓


 
 
天然温泉テルマ55

 
●ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉
●500円 (タオル、ソープ類有料)
●10~23時 無休
●愛知県蟹江町蟹江新田与太郎   ℡0567-95-5161

続きを読む "しんごGO GO? テルマ55・富吉温泉"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »