DEADMEN SWINGING
ジョー・ザビヌルが亡くなっちゃったのかぁ。
今日、なんだかフッとジャコ・パストリアスのソロアルバム聴いてたんだよね。
虫の知らせってヤツか?
納涼ってわけじゃないけど、ここのところずっと、既に亡くなったジャズシンガーのアルバムばっか聴いてる。アニタ・オデイとか、チェット・ベイカーとか、いろいろ…。
てか、単に今生きて活躍してる方々をあまり知らないだけなんだけど。
……で、青江三奈も。
三奈姐さんのジャズボーカルの傑作「THE SHADOW OF LOVE」の復刻CDが出ちゃったのよ。もう感激~っ(おねえ口調で)
これが、まぁ、アンタ、ありえなーーーい!ってくらいカッコいいのよ。三奈姐さんがエロくて退廃的な節回しでジャズの名曲の数々を唄ってるわけ。マル・ウォルドロンやグローバー・ワシントンJr、フレディ・コールとか、もうどんだけ~~って錚々たるメンツと一緒なわけよ。
というわけで、「CRY ME A RIVER」や「縁は異なもの」といったジャズのスタンダードに混じって、英語詞で唄う「伊勢佐木町ブルース」がめちゃクール! しかも、ちゃんとエロい! ドゥドゥビドゥビドゥビ・ドゥビドゥブァ~♪ …っん……っはぁ~…っん…♪ これがなくちゃ、ね。
それに、三奈姐さんが幸せそうだ。
長年の夢を遂に、遂に、達成したわっ!という必死感のない、洒脱なムードはさすがでござる。
…とそんな今日この頃、
実は「FEEEVER2!!」、まだパッケージ開けてないのだ。
他人さまの車中で幾度も幾度も聴いているのだが。
ちなみに、私のお気に入りポイントは、「Vamo新潟」の中の、
「っでゆーこーお~♪」という部分です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝っぱらから失礼しま。<(_ _)>
実は1ケ月ほど伊勢佐木町へ研修(キャバじゃないよww)で行ってます。
研修先のちょいと先に青江三奈の歌碑がありまして、ボタンを押すと♪ちゃらっちゃちゃらららっちゃら んっぁ~ん あん♪が聴けるそうです…押す勇気はありませんが(ヲイ
つか、文字にするとかなりエグいっすね。(^^ゞ
http://www.natsuzora.com/may/town/image2001/isezaki08.jpg
http://www.isezakicho.or.jp/index/signboard.html
11月に来横の際にでもお出かけください。新横浜から地下鉄1本で行けますよん("伊勢佐木長者町"で下車)
投稿: kulala@定点観測 | 2007年9月12日 (水曜日) 04時21分
ウェザーリポートかあ・・・
青江三奈と聞いて、思わず今日はヘレン・メリルを流しているじょ
それでは皆さんご一緒に
「聞いて、青江三~奈!」
(聞いてアロエリーナ、のメロディーで)
投稿: 渚 | 2007年9月12日 (水曜日) 12時11分
>kulalaタン
>ボタンを押すと♪ちゃらっちゃちゃらららっちゃら
そ…それはぜひ行って押してみなくてはっ(>_<)
>渚ちん
ウェザーリポート、ジャパンツアー追い掛けまくったお(´・ω・`)
三奈姐さんといえばヘレン・メリルですのぅ。
>聞いてアロエリーナ
チュウトハンパニフルインダヨッ( -_-)=○)゚O゚)ハヤーノ
投稿: アイアン | 2007年9月12日 (水曜日) 12時21分