遠くの草津より…まえばし駅前温泉ゆ~ゆ
新潟県外に出ると、新潟のバイパス網がいかに素晴らしく快適か思い知る。
何年か前、草津から敷島(現・正田醤油スタ群馬)にバスツアーで行ったら、たしか2時間くらいかかってビックリした。幹線道路でも狭いし、街中をくねくね通っていくので渋滞もあるし。
醤油スタからは前橋駅、高崎駅、渋川駅行き連絡バスの他、草津行きのバスも出ていたので、ついフラフラ乗りそうになったけど、ググッとこらえて前橋駅へ。
草津までは行けないけれど、駅前に良い温泉があるからダイジョウブ。
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆ
●ナトリウム‐塩化物泉 (湧出温度57.5℃)
●600円
●10~23時 無休
●群馬県前橋市表町2-10-31 ℡.027-224-0111
http://www.sugoizo.net/t02/yu-yu/index2.html
スタからのシャトルバスが到着する前橋駅北口から、まっすぐの道路、右側の歩道を歩いて3分ほど。パッと見、スパ銭だなんて思えないようなガラス張りの建物がゆ~ゆ。駐車場もある。
看板には高らかに「源泉掛け流し」が謳われている。
靴箱は100円玉リターン式。これをフロントに渡し、料金を払う。
建物の中には1000円の激安・早切りカットサロンや、マッサージ処、服屋があり、2階に上がると、食事処、岩盤浴(50分1000円って安いかも。フロントで要予約)があり、浴室がある。
休憩エリアは少なく、ここは1日ゴロゴロ過ごす立ち寄り温泉ではなくて、温泉スパ銭だね。
脱衣場のロッカーは100円玉リターン式で、好きな場所を選べる。
ドライヤー無料。スパ銭にしては良心的。
浴室は広くて、カランもいっぱい。
普通のスパ銭と違うのは、ジェット風呂とか寝湯みたいな変わり風呂がなくて、サウナ用の水風呂と、ドン!と大きな浴槽が1つしかないことだ。
この大浴槽が源泉掛け流し。この大きさで!?という感じ。
しかし、湧出量が455㍑で独自源泉なんだから、それも納得。
浴室は多くの人がいるのでパンフ写真をどーぞ。茶褐色ぽく見えるけど、どちらかいうと半透明の黄褐色で、それほどの濁り湯ではない。
湯の中には鉄やマンガン由来のツブツブ状の湯花がたくさん舞っている。
紫雲の郷みたいな臭素臭と、甘鉄っぽい匂いがして、そこそこ出汁じょっぱい。
炭酸水素も多くて、肌はトロッとした感覚。
土曜の昼下がり。客層は若い母子もいるけど、どちらかというとお年寄りが多い。
なんか、いかにも効きそう、って感じのお湯だもんなぁ。
浴槽からザブザブと掛け流れるお湯のせいで、浴室のタイルは赤茶色に染まっている。なんとも贅沢なハナシだ。
露天風呂にも14~5人くらいの細長い浴槽1つだけ。お湯に自信があるので小細工はしませんよって感じ。
露天のガラス戸に、毎日お湯を全て落として清掃している旨の説明書きが写真入りで掲示されていて、そんなところからも自信のほどが伺える。
いやはや、それだけのことはある素晴らしい温泉だと思いますです。
湯上がりはポカポカで、やや肌がしっとりしすぎな感じだったので、上がる時サッとシャワーを浴びた。なんたってムシムシと暑い日だったので、塩気の湯に入った後はカッカしちゃうのでね。
新潟駅でいえば、第四銀行駅前支店くらいの位置にこんな掛け流し温泉施設があるわけですよ。しかも、600円! 安い! タオルセットはちなみに150円。これ付けても充分安いでしょ。もしこれが東京なら、調布あたりでも1500円はとりまっせ(笑)
草津温泉は遠いけど、ザスパにはゆ~ゆがあるじゃないか!
温泉名:前橋駅前温泉くりまの湯 入湯日:2008.6.21
この他の「新潟県以外の温泉」を見る
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
【ゆ~ゆ】行きましたよ!
行きは前橋駅からスタジアムまでむっちゃ汗かいて歩き帰りは友達に送ってもらいご飯食べて【ゆ~ゆ】で汗を流してさっぱりして帰るはずが・・・
熱がでてダウンしたんですけど(汗)
今度機会があったらリベンジしたいもんです
投稿: サルテツ | 2008年6月27日 (金曜日) 01時14分
グッド タイミングぅ~
わたくし、今日これから前橋に出張なんです。
しかも前橋駅の近くに。
出かける前にブログをみてびっくり!
まるで私のために書いていただいたような。
帰りに寄ってきたいと思います。
投稿: barry | 2008年6月27日 (金曜日) 06時27分
>サルテツキュン
えっ、前橋駅から敷島ってゆうに6kmくらいはあるんじゃΣ( ̄□ ̄;||| 歩いたのー?
ゆ~ゆって、きっと、多少カゼ気味の時とかだったら、ガッツリ入って汗かいて、芯から暖まっていいかも。
でも、熱が出た時は温泉はダメだよね。リベンジなるかっ!?
>barryさん
今頃、新幹線の中でしょうか? いってらっしゃい、出張おつかめさまです。
炭酸水素も多く含まれているので、バリバリになった肩や背中が楽になりますよー。
入浴後は適度にグダグダになりますので、気を付けてお帰りください(^_^)v
投稿: アイアン | 2008年6月27日 (金曜日) 08時51分
敷島まで歩きましたよー!
さらに道を間違えて遠回りしてしまったのでかなりの距離を歩いたと思われます(笑)
暑いけど途中コンビニが見つから無いし倒れるかと思いました(汗)
お風呂にはいってると寒気がしだしたんでまったく楽しめなかったんですよね・・・・
投稿: サルテツ | 2008年6月27日 (金曜日) 22時16分
急性の時は温泉は危険だよねー。
それはそうと、来月はジャングラさんにお会いできると思うと嬉しくてたまりません。
(;゚∀゚)=3ムッハー
アオジュンに捧ぐハムリンズダンスしたら、引く?
投稿: アイアン | 2008年6月27日 (金曜日) 23時19分
当館を紹介していただき、とても感謝しています。
これからも慢心することなく従業員一同
皆様に愛される、お店作りをしていきたいと思います。
投稿: ゆ~ゆ従業員 | 2009年4月13日 (月曜日) 21時25分
>ゆ~ゆ従業員さん
閲覧&書き込みありがとうございました。
交通アクセスがバツグンですから、きっとザスパの試合の日は両チームのサポーターさんたちが汗を流していかれるのではないですか?
そちらに行った時はまた再訪させていただきます。
投稿: アイアン | 2009年4月13日 (月曜日) 23時13分
確かにザスパの試合の日は、両チームの
ユニフォームを着たお客様が多数来館していただいて
います!
投稿: ゆ~ゆ従業員 | 2009年4月14日 (火曜日) 12時57分
>ゆ~ゆ従業員さん
スタジアムでは戦っていても、お風呂で呉越同舟ってのが楽しいですね。
ザスパがJ1に昇格したら、オレンジ色のアルビサポが大量に押し寄せますので、その時はよろしくお願いします(^_^;)
投稿: アイアン | 2009年4月14日 (火曜日) 22時58分