« トンカツに捧ぐ | トップページ | トロトロ? テュルテュル? 津川温泉・清川高原保養センター »

2010年2月24日 (水曜日)

「奏でるチーズ」が美味しすぎる

 Caswbsos
というわけで、大人買いしたでござるの巻。

 

4532月22日新発売だった亀田製菓さまの「奏でるチーズ」。
ゴーダ、ゴルゴンゾーラ、チェダー、パルメザンの4種のチーズが奏でるハーモニーはまさにマンハッタントランスファー並みのオシャレさ♪
早くも翌日には大人買いに走ったわけです。
薫り高いんだけど、よくあるチーズスナック的なねっとり感がなくて、たいへん口当たりが軽やか、パリパリッ。
これはもう、アウェイツアー公式食料に採用決定です。スーパーフレッシュ柿の種と共に、エンドレスの予感。あと、朝のシリアルでいけるんじゃないの、これ!?
 
454 同じ日に新発売の「こめつぶ屋」も、これまた、あと引く美味しさ。ジャクジャクと噛み砕く快感がたまんねぇぇぇ。歯応え命!
ただ、今のところ関東甲信越での発売らしい。
 
…と、そんな新しい味わいとの出会いの陰で、悲しいお別れもあるのです。
金のかきもち」、廃番になってた。
今から1年ほど前に発売されて、そのあざといまでのコクに夢中だったのに…。
同期の「うま塩胡椒煎せん」はあちこちで見かけるし今でも頻繁に食べてるけど、「金のかきもち」はあまり見かけなくなってたし。
378次々と新製品が出てくるので仕方ないことかな。
…でも、もう一度食べたいな。
 
というわけで、気に入った製品は納得いくまで食べ続けるぞ、と心に誓うアルビサポなのでした。

 
  よ い 子 の ア ル ビ サ ポ 標 語 : 米 菓 は 主 食 で す

|

« トンカツに捧ぐ | トップページ | トロトロ? テュルテュル? 津川温泉・清川高原保養センター »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「奏でるチーズ」が美味しすぎる:

« トンカツに捧ぐ | トップページ | トロトロ? テュルテュル? 津川温泉・清川高原保養センター »