« 街の宝物温泉・西宮・双葉温泉 | トップページ | 〆の1湯は高濃度・尼ヶ崎・つかしん天然温泉 湯の華廊 »

2010年5月31日 (月曜日)

帰ってきたクサカリマサオ隊・聖籠美化計画第10弾

Iri今年もまたクサカリマサオ隊の季節がやってきました。
草、刈りましょう。ドタ参歓迎。
 
開始日時:6/2(水)の午前練終了後30分ほどしてから
       (=ファンサがだいたい終わってから)
       多分11時すぎくらいからになると思います
 
集合場所:練見場所に入る手前の屋根無しあずまやのような所 (途中参加歓迎です やってる場所は探してください)

持ってくるモノ:必須…軍手・帽子・飲料水・タオル
         あれば、カマやスコップ、庭ホウキなど

気温はさほどではなくても陽射しがキツいと相当キマすので、水分はたっぷり摂りながら、のんびりと作業しましょう! なるべく30分程度で済ませたいね。
 
今のところ、どこを刈るかはアルビレッジさんの指示を仰ぎますが、手は拡げず少しずつ楽しくキレイにしていきましょう。
 
 
 
さて、ナビ予の京都戦、大宮戦。病欠しました。悔しいぃぃぃぃ。ダイスケの初ゴール見たかった。アウェイ側にいる淳さんを見たかった。キデさんニャルオくんのサッカー講座も出たかったよぉぉぉ。
どちらさまも健康第一で。

|

« 街の宝物温泉・西宮・双葉温泉 | トップページ | 〆の1湯は高濃度・尼ヶ崎・つかしん天然温泉 湯の華廊 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ってきたクサカリマサオ隊・聖籠美化計画第10弾:

« 街の宝物温泉・西宮・双葉温泉 | トップページ | 〆の1湯は高濃度・尼ヶ崎・つかしん天然温泉 湯の華廊 »