« 長沼温泉 ぽっぽの湯 & 庄内で食べました | トップページ | 住宅地で掛け流し・西宮・浜田温泉 甲子園旭泉の湯 »

2010年5月11日 (火曜日)

オールナイト駅前温泉・神戸・龍の湯 第一平和温泉

アルビ3連勝から貴章W杯代表選出という怒濤のような流れに翻弄されるアルビサポだけど、もう目の前の山形戦に軸足を据えなきゃね。
そしてサカ温泉は温泉レポという原点に立ち返るのであ~る。


 
 
龍(ラーガ)の湯 第一平和温泉

 
●単純低温泉 (湧出温度30℃)
●410円 (神戸市銭湯料金に準ず)
●14~翌朝10時  無休
●兵庫県神戸市長田区四番町  ℡:078-575-4361
 

 
Laga地下鉄上沢駅の西2番出口をあがると、右手すぐ。歩いて1分かからない駅激近の銭湯である。
コインランドリー併設。
しっかし、オールナイトでやってる銭湯って初めてだなぁ。
銭湯チェーン「湯あそびひろば」なので、中に入ると狭いながら休憩所があり、軽食コーナーもある。
メニューにはそばめしとかもあってそそられちゃった。

 
浴室には深・浅の浴槽や、露天に岩風呂、水風呂、ジェット風呂などがあるが全てが温泉使用。
サウナもある。
湯は無色透明無臭で、正直「温泉…なのかな~?」という浴感なんだけど、暖まりはすんごくよかった。なんといっても露天の岩風呂が思いがけないほどゆったりのんびり出来て、風情があるのだ。
水風呂も気持ちよかった。
ま、今期初勝利後の第1湯だから印象

 
Laga2浴室に入った時、カランが空いてなくてキョロキョロしてたら、「こっちが空いたで」と場所を空けてくれた人がいた。ありがたくカランを使わせてもらいつつ、その人を見たら、周りの人たちとお喋りしながら浴槽内の湯を汲みつつカラダを洗ってるじゃないか。わざわざ譲ってくれたんだー。
後で、ありがとうございましたと挨拶したら、その姐さんの背中には一面、絵が…。なんだか子供の頃通ってた銭湯を思い出しちゃったな。

 
風呂あがりに瓶のヨーグルトを飲みながらフロントのおかみさんとお喋り。写メのお礼は新潟県限定品亀田製菓さまのサラダホープだ!
軽食コーナーのお姉さんや、他のお客さんにも、「この人なぁ、新潟からサッカーの応援で来たんやてぇ」と、たいそうハナシのネタにされました~。
あぁ、楽しかったぁ。

 
でも、今日はこの後もう3湯入るつもりです、とは言い出せない私ではあった。
次はここ


 
 
温泉名:龍の湯(元湯)   入湯日:2010.5.1




 
 
 
 
 
 
 

                     この他の「新潟県以外の温泉」を見る

|

« 長沼温泉 ぽっぽの湯 & 庄内で食べました | トップページ | 住宅地で掛け流し・西宮・浜田温泉 甲子園旭泉の湯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。