12時間耐久ジャズまみれ@第17回新潟ジャズストリート
かのデューク・エリントンさんが名誉市民である新潟市。
今年の冬のジャズストリートは、奇しくもジャズの日1月22日だ。
正午スタートのジャズスト。ドアタマは市民プラザで「IKARASHI-BB-JAZZ」。五十嵐中学校のビッグバンドジャズでウォーミングアップ。いやぁ、暖まりました。
ここで4曲ほど聴いてから国際情報大カフェテリアへ移動。
吉田睦さんが登場する「金時」の2セット目へ。むっちゃん、やっぱりオーラがすごい。ハイボールが一気に回る回る!
ここで7曲堪能してからホテルオークラのバーエジンバラで「新潟スウィングミュゼット合奏団」を途中から聴こうと走ったけど満員ギューギュー。あまりの熱気に、ジャンゴラインハルトの1曲だけで降参。ま、とっちーの姿を久々に見れて良かった。急いで市民プラザに戻って新発田高校ブラスバンド部をラストだけちょっと聴こうかな~と思ったけど、着いたら既に終わっていて、宮Gにバッタリ会う。この後の予定を言ったら、あそこは早めに行っといたほうがいいよと言われ、サクサクと次の会場へ。イタリア軒12階のゴンドリーナにて「馬と少年」。今回はルーマニア人歌姫アマリアさんをヴォーカルに迎えてのステージ。ジャズバンドと組むのは初めて、というアマリアさん、もともとオペラ歌手だったそうで、jazzyではないけどものすごく透明感のあるステキな歌声だった。
ジャズスト会場でのドリンクは基本オール500円。イタリア軒ゴンドリーナとかホテルオークラ・エジンバラみたいなお店で500円でワインやビールやハイボールが飲めるなんてスゴイ嬉しい~!
高いところへ行ったのでついつい四ツ屋町方面を写メしてしまいました。てへ。ビバ!湊小!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)