« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月14日 (木曜日)

岩室温泉に行こう・その2・ゆもとや(追記)

我が家の岩室での定宿は、今は営業を休んでいる綿々亭綿屋さんだったけど、それ以外で一番利用しているのが、ここ。温泉宴会っていったら、やっぱりゴージャス系大旅館。そんな大きなお風呂に、シラフで入ってきました。


 
 
はなやぎの宿 ゆもとや

 
●ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 (湧出温度41.8℃)
●1000円 (ランチダイニングを利用すると無料
●新潟市西蒲区岩室温泉91-1  ℡.0256-82-2015
 http://www.yumotoya.co.jp/
 

続きを読む "岩室温泉に行こう・その2・ゆもとや(追記)"

| | コメント (0)

2011年4月12日 (火曜日)

岩室温泉に行こう・その1・松屋

合併で新潟市になって久しい岩室温泉。会社のお泊まり宴会などで行く人は多いと思うけど、個人旅行には近すぎ? だけど、のんびりとネコがまどろむ温泉街と料理自慢の宿の数々。遠出するばかりが旅じゃない。 
Cahwa3q4 Case3pos Calhw6xe←click!
JR岩室駅からバスで行けます。列車時刻にちょうどよく接続してますよ。昼食付きプランで行ってお酒が飲めるなぁw


 
 
割烹旅館 松屋

 
●ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉
●新潟市西蒲区岩室温泉605  TEL:0120-82-5120
  http://homepage3.nifty.com/matsuya/
 

続きを読む "岩室温泉に行こう・その1・松屋"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金曜日)

復興の地でヤザワ作戦・長岡・蓬平温泉 和泉屋

東日本大震災からそろそろ1ヶ月。#yazawa作戦の出鼻をくじくような昨夜の大きな地震でシュンとなったけど、震度3だった地域の私たちが気持ちで負けてたらイカーーーン!
どうせヤザワ作戦するなら、大震災から復興したお宿はどうでしょう。


 
 
蓬平(よもぎひら)温泉 和泉屋

 
●単純硫黄冷鉱泉 (湧出温度16.7℃)
●新潟県長岡市蓬平町甲1508-2 ℡.0258-23-2231
 http://www.yomogi-izumiya.com/
 

続きを読む "復興の地でヤザワ作戦・長岡・蓬平温泉 和泉屋"

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »