« あせもは1回で枯れてきます・福岡市・博多温泉 富士の苑 | トップページ | サッカー連休/新潟ジャズストリート »

2011年7月13日 (水曜日)

ようやく今期初練見&第17回クサカリマサオ隊報告

いやぁ、今年はどうしたものかなかなかお日柄が悪く、練見に行けませんでした。
が、ようやく行きましたよ! 
クラブハウスのフェンス内に入りBピッチに近づくにつれ見えてくる一流Jリーガーの皆さんの姿! うおぉぉぉ、興奮するーーー。
ハーフコートでゲーム形式練習。クロさんの声ってあんなにしゃがれてたっけ?
 
ただ、今日の目的第一番は草刈りだったため観戦用のメガネも双眼鏡も持って行かなかったので、誰がどこやらさっぱり…┐( ̄ヘ ̄)┌   千葉ちゃんダイスケは似たようなブルーのスパイク履いてるし、相変わらずBロペさんケンゴは見分けがつかないし、そんな中、慶行さんは姿というか佇まいがキレイだなぁとか。だんだん目が慣れてくるわけですよ。
がしかし、一生懸命目を見張ったんだけど、ヨンチョルがいない! ぎゃああ、ヨン様どうしたよ!とパニックに陥ったのだけど、それにしちゃ見たことないガタイのいい人が前線にいます。あれは誰? しばらくたってそれが、髪をカリッと短髪にしたヨンチョルと判明。
見破ったwのは一緒に行ったサボ仲間。そのポイントは、“髪をかきあげる仕草”。もうかきあげる必要も無いのに習慣的に手がアタマにいってしまう。アハハ、わかるわかる。
私が確信したポイントは、練習終了後イシと一緒に歩いてたとこなんだけどね。

 
20110713111338全員の姿を確認する間もないまま全体練習は終わり、後は三々五々分かれてクールダウンする組、シュート練習する組や、DF練習組へ。
今年ホームゲームで掲出してるダンマクにサインを入れていただきたかったんだけど、Bロペさんたらシュート練習が終わってもピッチの上で若手選手たちと寛いで、なかなかファンサエリアに来てくれない。ホント、溶け込んでるのねー。
ファンサに臨むその姿は実に誠実で、親しみやすい笑顔溢れるBロペさん。もうクラクラです。日本語もけっこうわかるんだー。どうか大好きな「パーマン」のDVDが入手できますように! ダンマクにサイン、大きく書いてくれて110713_134501ありがとね!
 
 
そんなこんなで、草刈りが始まったのは11時半頃。
クラブハウス前の歩道沿いはよくプレビューの写真に使われるので、そこの雑草取りと、ポプラの綿ゴミ撤去。なんとまぁ、あのフワフワした綿は路面に積もって固まって地層のようになってました。恐るべしポプラ!
作業をしてると、練習を終えたユースの選手たちがクラハに戻ってくる。「こんにちは!」というハキハキとした声に応えて顔をあげると、そこには早川史哉くんがー! わぁぁ、TVで見るよりもっともっと凛々しいわぁ。マイクラブの下部組織から年代代表が出て世界で活躍するというのも、サボの幸せの1つですね。

作業予定時間を少し超過したけど、暑いなりに風も吹いて比較的楽な作業でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。えーと、10人くらいでしたかね?
相変わらず、きちんと人数も数えず、ビフォーアフターの写真も撮らず、だらだらのゆるゆるな押しかけボラでしたが、原則的に、試合前日ではない午前練習がある日に行います。次回、もし都合があえば、ぜひ参加してみてくださいね。

|

« あせもは1回で枯れてきます・福岡市・博多温泉 富士の苑 | トップページ | サッカー連休/新潟ジャズストリート »

コメント

今日はお疲れ様でしたー!!初参加だったにも関わらず、お声かけて頂き嬉しかったです(・∀・)!!
しかし、今日はあっつかったですねぇ…(-_-;)
次回参加出来たらまた行きます!!

投稿: hasu | 2011年7月13日 (水曜日) 23時46分

>hasuさん
 
昨日はお疲れ様でした~。日焼けがぴりぴりだよぉ(´_`。)
ツィッターでいつも絡ませてもらってるから、初って感じがしませんでした。清水アウェイも楽しんできてくださいね!

投稿: アイアン | 2011年7月14日 (木曜日) 10時12分

クサカリマサオ隊の活動に感激、なでしこJAPANの活躍に感涙。
作業を終えた後のビールの味は格別では・・・

トリニータは先日のFC東京戦、27,500名もの大観衆が詰め掛けた関係で帰宅は大パニック。
そんな騒動を横目に、ドームから徒歩15分のところにある「あさひ温泉」で応援の疲れを癒して帰宅。
(大分の自慢ですが)

ぼちぼち温泉本の発売の時期になりましたよ!

投稿: トリニータ温泉 | 2011年7月14日 (木曜日) 11時02分

>トリニータ温泉さん
 
27500人!? すごい、FC東京のホームゲームより大入りでしたね。あさひ温泉は歩いて行ける距離なんですかー。行っておけばよかった(´・ω・`)
天気予報を見るとここのところ大分より新潟のほうが暑いみたいですね。温泉本持って別府を歩き回りたいっす…。

投稿: アイアン | 2011年7月14日 (木曜日) 22時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« あせもは1回で枯れてきます・福岡市・博多温泉 富士の苑 | トップページ | サッカー連休/新潟ジャズストリート »