« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月15日 (木曜日)

ミッチェル御用達温泉・箕面湯元 水春

来年からJ1の試合は土曜、J2は日曜に固定って…本当なんでしょうか。
スワンでの指定席のお隣さん夫婦は今、土曜日がNGなので全然スタに来れてないんですよ。この状況が来年まで続くとなると辛いだろうなぁ(’A`)
ただ、アウェイ行を考えれば土曜オンリーというのはまぁまぁ嬉しい。
こういう温泉施設も、日曜より土曜の方が幾分空いてるんですよ。


 
 
箕面湯元 水春

 
●ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 (湧出温度28.6℃)
●700円
●平日9~26時 土日祝6~26時 無休(設備点検のための休みあり)
●大阪府箕面市船場東3-13-11   ℡.072-726-4126
   http://suisyun.jp/mino/

続きを読む "ミッチェル御用達温泉・箕面湯元 水春"

| | コメント (0)

2011年9月 4日 (日曜日)

サッカー旅でいい湯に出会う・宝塚市・名湯 宝乃湯

フットボール・ツーリズム」を実践しまくってるサカ温泉
宝塚市は私にとって、もしサッカーがなかったら一生訪れることはない土地。温泉だけが目的だったら有馬温泉に行っちゃうもんね。でも、アウェイ観戦の限られた時間内に電車に乗り、地図を頼りに歩いて訪れる温泉施設を探すと、こんなステキな温泉が湧く街だったのだと知る。これがフットボール・ツーリズムですね。


 
 
名湯 宝乃湯

 
●ナトリウム-塩化物強塩泉  (湧出温度37.1℃)
●750円
●9~25時 無休(設備点検日除く)
●兵庫県宝塚市中筋3丁目3-1  ℡.0797-82-1126
   http://www.meitou-takaranoyu.com/

続きを読む "サッカー旅でいい湯に出会う・宝塚市・名湯 宝乃湯"

| | コメント (0)

2011年9月 1日 (木曜日)

工場街の温泉・広島・宇品天然温泉ほの湯

広島に源泉掛け流し浴槽のある温泉スパ銭が出来たと聞いたのが数年前。
今回のアウェイ旅は時間的に余裕があったのでようやく訪問できた。


 
 
宇品天然温泉 ほの湯

 
●含弱放射能-ナトリウム-カルシウム・塩化物泉 (湧出温度26℃)
●750円 (他に、1日ゆったりコース1000円、内湯のみ400円など)
●10~25時 無休(設備点検日除く)
●広島市南区宇品東3丁目4-34  ℡.082-252-1126
      http://www.honoyu.jp/index_ujina.html

続きを読む "工場街の温泉・広島・宇品天然温泉ほの湯"

| | コメント (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »