再起動@アウェイ柏戦
試合の後。もちろん完封負けなので楽しかろうはずはなかったけど、それでも選手たちを讃える気持ちは満々だった。上野HCのもとで改めて「闘う集団」としての再起動っぷりを見せてくれた。久々に、90分間たった1秒も「つまんない…」って思わなかった(え~と、これまでは少なからず感じてました(^_^;)ゴメンネ~。
んでもって、日曜は家事がたまっていろいろ忙しいし、月曜は夢中で夜なべ仕事のうっちー鶴を折るから、PC開いてブログ書くのは火曜日以降だろうし、その頃には新しい監督が決まって新生アルビ本格スタートしてんだろうな♪と思ってたのに、あれあれ、まだ決まってないの!? それ一体どういうことじゃ、タムタム! まさか、このままでいっちゃえとか思ってるの~ヽ(`д´)ノ
…とか邪推が脳内でどんどん拡がるのだけど、自分の憶測だけを根拠に人さまをアホだバカだとののしるのは麗しくないのでやめておきますね。
今回は温泉は無し。浅草にあるアミューズギャラリーで「BORO~美しいぼろ布展」を観覧。お隣の浅草寺は中国人観光客で埋め尽くされてました。
そのあと清澄白河に行き東京都現代美術館で「トーマス・デマンド展」。
どちらもすごく刺激的で、ココロが充ち満ちてくる展覧会でした。あ~、やっぱりアウェイはサッカー以外のお楽しみも外せません!
帰りのSAで会ったサポ友さんから、大中さんが最近UPしたブログが感動的だったよと聞いたので、読んでみました。…うん、そうだよね、信じているよ私も。時々フッと不安になることもあったけど、なにくそだよ。見守ります。