駅から徒歩2分・尼崎・金の泉 あま湯
とりあえず急ぎ足で歩いてみました。ぎりぎり、2分台で敷地に辿り着けました。関西の人は早歩きだなぁ。なにはともあれ、駅から近い温泉施設ってステキ。しかも泉質も良好です。
金の泉 天然温泉 あま湯
●ナトリウム-塩化物強塩泉 (湧出温度53.8℃)
●1575円 (25時以降は深夜料金1365円割り増し)
●24時間営業 (朝3~6時は清掃のため入浴不可) 無休(メンテ休館あり)
●尼崎市長洲西通1丁目10番48 ℡.06-6489-1010
http://www.amayu.com/
JR尼崎駅南口から並木道を右手に歩くだけ。阪急や阪神の駅への無料送迎バスも出ています。駐車場も165台分で、無料。
外観はヘルスセンター風味だけど、館内ももろヘルスセンターでした。料金はややお高めだけど、タオルセット、館内着がついて、アメニティ類もばっちり揃って、手ぶらで来て一日のんびり過ごせる施設です。
館内着というのは、右側の方が来てるようなムームー的なものです。大広間の食事処では歌謡ショーやら漫談などをやってました。
私はムームー姿でビアレストランにて生ビールをgkgk。枝豆がサービスでつきました。
男女別のレストルームにはリクライニングチェアがたくさん。しっかり眠れます。
そして、お約束のマッサージやエステ、ゲームコーナーもあり。
岩盤浴はやめちゃったみたいです。
さて、肝心の温泉はというと、浴室は広々して、レイアウトは泉質自慢の施設によくあるシンプルな構成。あれこれチマチマとした変わり風呂に頼らなくても、いい温泉を大きな檜風呂でのびのび楽しんで欲しいのさ!というような。
サウナや水風呂、ジャグジー、薬湯以外は温泉使用。
圧巻は露天の岩風呂。浴槽自体はそんなに大きくないけど、有馬温泉金の湯のような赤茶色の金気臭漂う塩辛いお湯が浴槽からあふれ出て、析出成分が固まって千枚田のようになっていて壮観です。
露天エリアの壺湯は源泉掛け流し。歌謡ショーやってる時だったからか、空いてて快適でした。料金が高いところはそれだけ空いてるってことかな。
あま湯のホームページには割引きクーポンがあるので、行く前に要チェックです。
温泉名:千竜の湯 入湯日:2012.6.23
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント