« 大人のゴージャスお湯屋さん・大阪市・延羽の湯 鶴橋 | トップページ | ハーフ&ハーフ・アウェイ大宮戦とホームナビ予大分戦 »

2013年3月15日 (金曜日)

源泉掛け流し銭湯・堺市・トキワ温泉

130302_171301開幕戦は前向きなドキドキ期待感と現実的なガックリ感のうちに幕を閉じ、そのあとは1年分のフライを補給しにジャンジャン横丁に行きました。いつもの「てんぐ」で串カツがっつり、キャベツをバリバリ、熱燗グビグビ。
今年はもう関西での試合がないなんてホントにしょんぼり。
(次に腹いっぱい揚げ物を食べるのは、大分のとり天さ!)
で、〆の温泉はここを選びました。


トキワ温泉

●単純温泉 (湧出温度44℃)
●410円 (大阪府銭湯料金に準ず)
●14半~23時(受付)  金休
●大阪府堺市神明町西3-1-29  ℡.072-233-5738

130302_180101阪堺線でゴトゴト、「神明町」駅で降りてファミマがある方の道を2、3分歩くと、交差点にトキワ温泉があります。
駐車場も数台分ありました。

入浴券を自販機で買い、番台に渡します。そこからカーテンめくると脱衣場です。
サウナはあるけど別料金。
人生の先輩たちでなごやかな雰囲気の脱衣場。穏やかでフレンドリーです。やっぱり街の風呂屋はいいなぁ。

浴室には四角い浴槽が三段、ピラミッドのようになってます。イメージとしてはメキシコのテオティワカン遺跡w 一番上の小さい浴槽には湯口から惜しげもなく非加熱・非加水の源泉が掛け流され、その下の浴槽に流れ込み、そこからまた下の一番広い浴槽に流れ込みます。下にいくほどお湯は温くなるってわけです。下段の浴槽からは洗い場の床にザバザバと温泉がオーバーフローしていきます。ステキ~。
薄い黄色っぽい透明なお湯はほんのり硫黄臭がして、茶色っぽい湯花が舞って、いかにも温泉って感じです。味もタマゴ味とまではいかないけどまったりと舌に残るようなコクを感じます。肌を包み込むような気持ちの良さ。一番上の段は43℃くらいでしたが、肌当たりがいいせいかそんなにビリビリとはきませんでした。
自家源泉で毎分575ℓという湯量の豊富さ。これはすごい。なんとカランから出るお湯も温泉なんだそうです。ゴージャス! 上段、中段、下段と何度も入ったり出たりして、雪まで舞った長居スタで冷え切ったカラダを存分に暖めました。満足、満足。

ほんとはもう1軒巡ろうかと思っていたのですが、ここで充分満喫したので、梅田に戻って、またまた1杯引っかけました。独り飲みは気軽でいいな。

温泉名:天然トキワ温泉    入湯日:2013.3.2








                     この他の「新潟県以外の温泉」を見る

|

« 大人のゴージャスお湯屋さん・大阪市・延羽の湯 鶴橋 | トップページ | ハーフ&ハーフ・アウェイ大宮戦とホームナビ予大分戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。