« 蔵王で湯巡り・その7・招仙閣&吉田屋 | トップページ | 「アイドルばかり聴かないで」の応用が利きすぎる »

2013年4月26日 (金曜日)

春山登山は楽し

Hickory03travelers さんの春のアートイベント春山登山は毎年楽しみにしてます。開催期間はいつも同じではないけれど、暖かかったり寒かったり風が強かったり雨がひどかったり、春特有のいろんな天候のもとでカミフル歩きが出来て、天気ごとに作品の感じ方が違ったりするのが面白いんです。

ほんのちょっとだけ写メしてきましたけど、他にもたくさん作品ありますよ。
130426_145701 130426_153202 130419_160502 130426_145302 130426_145301
130419_160201 130426_145602_2 130424_104501
芸術祭とかアート巡りってふうに構えずに、お友だちの家にある面白いものを見せてもらいに行くってスタンスが、好きですねぇ。
中でもお気にはホサカタカシさん。今年は想像上のさまざまなプロレスラーがテーマですけど、恒例の、会場に置かれたホサカタカシノートが変で面白くてぶっ飛んでて、時間も忘れて熟読です。

130426_145702上の写真の「ピーちゃん」や「ケーキになれるケーキ」が楽しいたなかるりさんの部屋@蔵織ですごく気に入ったのがこれ→
カーテン? この力がドッと抜けた可愛さ加減がいいわー。

そうそう、Hickoryさんの2階の遠藤在さんの部屋。初日に行って、5日後、7日後と行ったけど、展示物に名前を付ける付箋がどんどん増えてます。そして、アルビサポのやむにやまれぬ習性に苦笑してきました。えぇ、私もご同様なんですけどね。あなたもぜひ行って、アルビサポってまったくぅ~ってところをアピールしてみてね。春山登山は4月29日まで開催してます。

あと、金巻屋さんの130419_221101ビリケンブッセが美味しいんですよー。ほろ苦抹茶クリームの中に甘いあんこがちょこんと隠れてて嬉しくなります。
春山登山のスタンプラリー会場の1つで、陶芸展もやってますので、お奨めです! 登山に甘い物は必携でしょ♪

|

« 蔵王で湯巡り・その7・招仙閣&吉田屋 | トップページ | 「アイドルばかり聴かないで」の応用が利きすぎる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。