「温泉應挙トヨスタ手羽先ジャズ」・アウェイ名古屋戦
タイトルだけで旅レポ完了しそうだけど、まぁその通りです。
アウェイ一人旅を満喫してきました。
夜行バスで早朝に着いて、お馴染みのアーバンクアキャッスル で温泉入ってひと休みしてから愛知県美術館で円山應擧展を見ました。こんなに空気感が伝わってくる絵、そうないですね。竹林図の前に立つと湿気で体じゅうがジワッとくるようなリアル感。唐子が遊ぶ絵からは子供特有の甘酸っぱい匂いがしそう。超絶技巧っぽい部分と、へたうま系なテイストが1枚の絵に同居してたり、とことん應擧さんに弄ばれちゃってる気になりました。最終日前日で混んでたけど、見てよかった!
トヨタスタジアム、さすがにいいスタジアムだわぁ。G裏最上段に登坂してきました。52列323からの眺めです。ビジョンを下に見おろすなんてぇぇ~! 階段はけっこう息がきれましたけど手すりががっちりあるので上り下りが楽でしたね。たしかスワンの2層は手すりがなかったですよね。恐かった記憶があります。
スタ外の屋台村では知立牛バーガーを食べました。んまいっ(≧∀≦) しっかり肉を食べたって気がしました。
試合の後は名古屋駅に戻って、軽く山ちゃん難民になりつつもどうにかこうにか世界の山ちゃん柳橋店にご入店。名駅近くの山ちゃんは土曜だと1人でも予約しといたほうが安心かな。ビールがぶがぶ、手羽先もりもり食べました。ミソ串カツもなかなかいけたなー。
いくら山ちゃん好きといっても独り飲みでは時間がもたない。というわけで、テレビ塔の近くのジャズのライブハウス「Jazz inn Lovely」へ。ウィスキー飲みながらジャズライブで2時間。たっぷり楽しみました。
というわけで、再び夜行バスに乗り、新潟に帰着。よろよろフラフラの私を出迎えてくれたのは、これでした。
えっ、試合のことはどうしたって!? だって、あの90分間のことを思い出そうとすると急にアタマの中がもやもやするでございますーー。
ただ今得失点差-5。失点2で済んでよかったよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント