勝利の女神も男神もいっぱい@ホーム川崎戦
温暖化する前の大昔の8月下旬みたいな、かなり涼しい1日でしたね。
列柱廊で美味しいワインやウィスキーをいただき、ハスカップ味いろはすに驚嘆し、サポCDを買い、思いがけず敬和学園JAZZ HORNETSの演奏を楽しんでから、うちの人と合流してスタ入りしました。ちなみに今年のうちの人の観戦戦績2勝1分け。マイコー、アルビ復帰3試合目。クナンさんを押しのけるとはっ。
こないだ聖籠で練見した時、マイコーが「ァトームッ」とか「ヒィーガシィ」と言うのを聞いて、「あぁそうか名前も舞行龍になって、国籍も日本人なんだけど、イントネーションはそんなに簡単にはいかないのね」と思いました。ただ、それだけのことでオチはありません、ゴメン。
ま、とにかく、マイコーのコメント、“ビッグスワンでサポと勝利のバンザイをしたいという夢がかなった”とは、まるでドラマのよう。苦節6年。
チームがうまく行き始めてるからこそ、こういう展開にもなるのかな。岡山で実績をあげて戻ってきたケンゴが13ゴールで大売り出し中だし、今現在レンタルで出ている選手たちの励みにもなりますよね。ってか、一体何人出てるんだっけか( ̄∇ ̄;)? カズ、ヨングン、マサル、マグ、フミヤ、竜馬? (うう、菊ちゃん…)
もともと私のSS席の周囲は雰囲気がいいのですが、リーグ中断以降ますますポジティブなパワーに満ちてる気がします。この日も、虚を突かれたような失点を喰らっても跳ね返せるムードで、ゲームを楽しめました。
だって選手たちがあれだけ相手を圧倒する走りっぷりを見せてくれたら気持ちいいですよ。そしてこの日、私にはお楽しみがもう1つ。ハーフタイムにNegiccoさんが「クラブ応援コーナー」でサポCDの生CMをしてから後半観戦していくってことだったので、姿を現すなりネギタオマフとネギライトをぶんぶん振り回して応援。CMの前と後に手を振りかえしてくれて嬉しかったな。
と、それだけではなく、実は後半はじまってどのくらい経った頃か、背後にサワサワッとした気配がしたので振り返ってみると、Meguちゃんが。そしてその後方にKaedeちゃんが! 慌てて「Meguちゃん!」と呼びかけて握手してもらっちゃいました。てへへ。超能力的展開(≧∀≦) Nao☆ちゃんはもう行き過ぎてしまってたみたいなのが残念だけど、2人に、「スワンに来てくれてありがとう」と伝えられたので、もうご満悦。
そして、その後少しして、ケンゴの同点ゴールが決まったわけです。観覧席に到着して見ていたであろうNegiccoさんたちも、あのバクハツ的な大歓声を体感してくれたわけですよね。そして、その2分後のヒデの逆転ゴールのさらなる大歓声も。
ジャンルは違えど新潟を背負って頑張る同年代たちです。「とこアルDX」とかで対談でもやってくれないかなぁぁ。
てなわけで、Negiccoさんの他、カナデフウビのお二方、勝率バツグンなJAZZ HORNETSの皆さん、勝利の女神、男神となって逆転勝利を呼び込んでくださり、ありがとうございました。
…と、勝ったあとは何にでも感謝したい気分ですな~。
明日の夜も、こんな気持ちをたっぷり味わえますように。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント