秋とNegiccoとポエムな私
去年の秋は、アルビ的には残留崖にブラブラぶらさがりながらの一喜一憂状態。あれこれ考えただけでも胃がチリチリするような日々でしたが、一方、Negiccoさんつながりで知ったNONA REEVESのCDを買い漁り聴きまくっていました。
なぜ今までNONAを知らずにいたんだろう、こんなに私好みなのに!とか驚きつつ、Negiccoさんにはただもう感謝でした。
というわけでいつの間にかNegiccoさんは私にとってなくてはならない存在になってます。引越し準備で忙しくても、平日イベントにいそいそと出かけました。10/1メディアシップでの赤い羽根募金オープニングイベントです。ライブはなくて、Kaedeちゃんは欠席だけど、募金してNao☆ちゃん、Meguちゃんから赤い羽根をつけてもらいました。
Meguちゃんから「スワンではありがとう」とのお言葉もらったよ。そう、川崎戦のハーフタイムにNegiccoさんたちがサポCDの宣伝に登場した時、サポ友さんにも手伝ってもらってネギライトやネギタオマフをブンブン振り回してたのを見ててくれたらしいです。彼女たちにとってスワンはまだ完全アウェイ。そんな心細い中で見るネギライトが少しでも役に立ったと思うと嬉しくて嬉しくて!
そして、その数日後の10/5新潟テルサでのワンマンライブ、「10年分のありがとう!」。
実は…。アルビのホームゲームとこのライブは時間どんかぶり。なので試合は蹴って、テルサに行きました( ̄∇ ̄;)
ロビーに飾られたたくさんのフラワースタンド。ネギファンがお金を出し合ってのスタンドも4基?ほど出てました。もちろん私も参加しました。こういうのを思いついてチャッチャと呼びかけて行動して実現させちゃうところに、ネギファンとアルビサポの共通点を感じます。
広いテルサのステージを歌い踊るネギさん達。もちろんリップシンキング無しです。1500席がほぼ埋まり、緑色や黄・ブルー・ピンクのペンライトが揺れる様はとても感動的。
対バン無し、ワンマンの長丁場。どの曲も振り付けがけっこう激しいので、時には声が裏返ったり、音程が怪しくなったりもします。闘ってるんだな~、Negiccoさんたち。果敢な闘いっぷりです。ここ!っていう聞かせどころでしっかり踏みとどまります。まるでアスリートのように。逆境が続いた10年間、クサらず、あきらめず、純粋さを保ったままここまで来たから…………
あ、いかんいかんっ。いつもネギヲタさんたちのツィートを見て、“皆さん結構いいお歳だろうにNegiccoさんのこととなると途端にポエムな少年のようになっちゃうのね。微笑ましいったら”と思ってた私までもがポエマーに突入だわっ。
とにかく、ネギさんの楽曲は渋谷系に惑溺してきた耳にたまらなく心地よいのです。
気持ちよすぎて、いつまでもこのライブが続けばいいのにと思えました。
ラスト、感極まって涙、涙で終わるのかな?と思ったら、いつものネギさんらしい緩~い感じでカラッと終わって、それがとても自然体でステキでしたね。テルサから2週間後10/19土曜の朝、私は渋谷まっただ中におりました。
そう、渋谷パルコ内の「スイーツ・パラダイス」がNegiccoさんとコラボしたのです。シブカル祭という女の子のアートなイベントの一環です。たまたまアウェイFC東京戦の日だったので、アルビユニ姿で行ってしまいました。スイーツとか食べ放題の店なんですねー。久しぶりにケーキ激喰いしてあとで胸焼けすごかったです。
スイパラのスタッフユニフォーム姿のNegiccoさんが記念品配りながら、客の一人一人とけっこう長々とお喋りをしてくれるというイベントでした。なんだトークライブとかじゃないのかΣ( ̄□ ̄;|||
でも、Kaedeちゃんとトライセラトップスの話に興じたり、Meguちゃんに「アルビ! アルビ~!」ってつっつかれまくったり、Nao☆ちゃんには何を話したらいいのか判らなかったり(^_^;、楽しいひとときでした。
上の写真は、イベント時間帯が終わってから彼女たちが食事をしてたテーブルです。スタッフの方たちがせっせと運んでくれるスイーツ類やパスタやサラダを可愛らしくパクパク召し上がってましたよ。でも全部平らげないうちに移動時間が来ちゃったみたいで、この通り…。この残り、俺が平らげたいと思って見ていた男性ファンは多かったことでしょう。
次の週末はというと、10/26にヒックスヴィルの新潟初ライブがありまして、間近で聴く真城めぐみさんのヴォーカルや木暮さんのギターにウットリ。木暮さんが作曲したでんぱ組inc.の「くちづけキボンヌ」を真城さんが歌うというサプライズも! そして、当然のように、Negiccoプロデューサーconnieさんもいらしてました。慌ただしく過ぎた引越し月の10月も終わり、11/1は待ちに待った新潟LOTSでの「ときめきのダブルヘッドライナー」、Negicco+NONA REEVESのツーマンです。
NONAの西寺郷太さんが作った11/6リリースの新曲「ときめきのヘッドライナー 」はおっそろしくキャッチーで素晴らしい楽曲。それをいよいよナマで聴けるんです。ししししし…しかも生バンド演奏で! そう、この曲ではNONA REEVESがネギさんのバックバンドを務めちゃうのだ。豪華すぎるっ。
私、なんとチケの番号が一ケタだったので、奥田さん、Meguちゃん側でかぶりつきで踊りまくってました。もう目の前1.5mくらいだよーーー! 絶叫・絶句・気絶寸前。
曲数は少ないけど待望のNONAのライブも味わえて感激。特に「休もう、once more」にはグッと来てウルウルしてしまいました。“あの若い日々に戻りたいなんて一度も思わない。今を生きている”、これは実感です。
大汗かいてLOTSを後にした翌日の11/2は産業センターでUXほっとほっとフェスタ。Negiccoさんのミニライブがあるってことで、ちょいと昼食ついでに行きました。ネギさんが大好きな人だけでなく、まったく興味がない人もたくさんいる無料の会場でのステージ。そこはキャリアがものをいいますね。ネギさんたちの現場掌握術はすごい!
「圧倒的なスタイル」恒例の観客によるラインダンスも圧巻でした。ていうか、重かった~~( ̄∇ ̄;) 大きなお兄さん方に混じってのダンスなので、鍛えておいてよかったぁという感じです。
その後の新潟・東京各地・さいたまでの新曲リリースイベントには行けませんでしたけど、ネギさんたちは名古屋、大阪にも活動を拡げているようです。ホントに爽快感のある盛り上がる曲なので、たくさんの人に聴いてもらいたいです。
とまぁ、こんな感じで、自らのアイデンティティーの揺らぎを自覚するほどどんどん深みにハマってます。
でも、後悔なんかしないし反省もしないよと開き直る、本日誕生日のあいあんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ネギさんたちにどハマリしてるのねー
と読み進めてたら、あら誕生日!(゚▽゚*)
おめでとう!
私と10日違いだったのかー。
また試合で会いましょー!!
リアルネギが食えないみんつより\(^o^)/
投稿: みんつ | 2013年11月21日 (木曜日) 21時11分
私はコチラで。
お誕生日、おめでとうございます。
私も、
「あの若い日々に戻りたいなんて一度も思わない。今を生きている」
と感じている一人です。
若いころ、この年齢がこんなに充実してるなんて、思いも寄りませんでした。
でも無理はきかないお年頃でもあります。
どうぞ、ご自愛くださいませ♪
まずは、明後日、天気が悪くなりませんように・・(^-^;
投稿: みゆき | 2013年11月21日 (木曜日) 22時08分
>みんつさん
ネギ食べれなかったよね~。
ネギを食べるたびにみんつさんを思い出してたよん。
明日の飲み会でネギが出たら私にください(*≧m≦*)
>みゆきさん
休み休み、楽しく歳をとっていきましょ。
Forever Youngを求めてもがくより、ね。
投稿: アイアン | 2013年11月22日 (金曜日) 08時45分