ネコも見かえる・みかゑり温泉・別府77
鉄輪温泉エリアといっても中心からはかなり離れ、「朝日小学校前」バス停から3分ほど歩く。バス通りに看板が出ているので迷う心配はないのだけど、場所がごく普通の住宅地なので、本当に駐車場20台分を備えた日帰り温泉施設があるのだろうかと心配になってしまう。
で、着いてみるとめちゃくちゃ鄙びた佇まいに驚かされ、中庭の雰囲気が何だか幼稚園ふうなことにも驚く。ちなみに遊具の奥に立ち並ぶのは蒸し風呂付きの家族湯棟だ。(家族湯利用は1000円)
建物の中に入ると、そこには受付があるのだが、ミョ~にいろんなものが売られていて、食堂のような椅子テーブルもある。ややカオスな雰囲気。
大浴場や家族風呂に行くにはこの建物を一旦出ることになるのだが、出るとすぐに鉄輪名物地獄蒸しのカマドがあった。あ~、それで、売店にいろんな食材が売られてるのか。よく見ると、「○○は10分」などの説明書きがある。入浴料金を払って、ここで地獄蒸し料理を作って食べて、のんびり過ごせるというわけか。
中庭の奥には源泉井がシューシューと恐ろしい湯気をたてていた。中庭を通って大浴場のある棟へ。
中には内湯と露天岩風呂があって、分かれているため一旦服を着て移動しなくてはいけない。露天には先客が何人かいたようなので、内湯へ。
館内はとても簡素で、はっきりいってシャビー。脱衣場も棚とカゴがあるだけだ。でもなかなか広々。しかも独り占めなので大満足。
みかゑり温泉は鉄輪エリアに属しているがかなり離れているのでどうかなーと思ったけれど、入ってみると甘鉄っぽい鉄輪臭がして、湯もしっとり。しっとりどころかトロスベ感がハンパない!
浴室の一画に低いくぐり戸があって、開けてみるとそこは蒸し風呂になっていた。ブシューブシューとスチームの音がすごい。ちょっと入ってみたけど、サウナ苦手な私には太刀打ちできない熱さだったのでソッコー退散。水風呂もあり。
内風呂だけで満喫したので露天はスルーで退出。
玄関を出るとさっきのニャンコが植え込みの中からお見送りをしてくれた。
温泉名:別府鉄輪温泉 みかゑり源泉 入湯日:2013.11.9
(←別府・76 別府・78→)
この他の「新潟県以外の温泉」を見る
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント