きっと、うまくいく@アウェイ横浜戦
注目を集める大一番の前はなんだか生き物を見て気持ちをアゲたくなりました。
一人動物園、サイコー! 空いてたのですんごいスピードで回ってから日産スタへ。
新横浜からの道は青い服の人でぎゅ~ぎゅ~でちょっとアウェイを感じたけど、前を歩く濃いぃ感じのサポカップルが「ニワカばっかりだな~」なんて言ってたのでよくよく見れば、ピクニックがてらの優勝シーン見物って雰囲気のファミリーや、やけに年代もののユニ姿のお姉さんがたくさんなのでした。いやいやいや、贅沢なことですよ。新潟と違って天気いいし暖かいし6万人も入るなんてニワカさん上等、その分お金がざくざく入るんですよー。この日の入場料だけでも………、最終節勝つと賞金1千万円だ!なんて言ってるのが虚しくなるから計算するのやーめた。
そんな6万人とか、優勝を止めたとかどうでもいいんです。アルビが素晴らしかった。それで充分だよね。こういうアルビが見たかった。小気味いいとはこういうこと。オシャレで華麗なサッカーじゃなく、もりもりキビキビ走りまくり解り合うサッカーがアルビ。
後半マリノスの攻撃時間が長くなったけど、All is Well! きっと、うまくいく! ずっと心の中で唱えて応援してました。なんといってもヒガシとDF陣が堅くてたまげたわー。
それにしてもレオ様、いつもはメイン席から見てるけどたまにゴール裏からボール刈り取り作業の様子を見るとゾクゾクしますね。90分近く走り回るナルナルとか、何とかけんめいに守備も頑張るヒデとか、とりわけ、やる気満々のハスキー犬のようなミカ! もうキュンキュンしました。
余談ですけどこの試合、スポーツ観戦とかまったく興味ないってスタンスのうちの人がNHKで最初から最後まで見てたらしいです。ルールとかいろんなことが判らずに見ても、面白い試合ってまるで1本の長篇映画を見るように惹きこまれるものなんですよね。私が昔そうでした。こ…これは…! そしてうちの人から昨日、「名古屋戦も行く」宣言がありましたので、本日ソッコーでチケットを買ってきました。これで、暴風だろうと雪だろうと観戦だからね!
6万2千人、ではなく、5万8千人が静まりかえった痛快な試合の後のお楽しみは、ブラジル料理バハカォン ! 一緒に行くはずだったサポ友さんが病気で行けなくなったため一人だったけど、ゆっくり楽しめました。キビやリングィッサうまうま(≧∀≦) カイピリーニャごくごく( ^_^)/□☆
そのあと、新潟に帰り着く前に、中しまの大将の顔を見てきました。
「今年もまたサンフレ優勝にご協力ありがと」だって。さすがに長岡はアルビサポ来店が少ないらしいので、このままだと大将、サンフレサポになってしまいます。お近くのアルビサポさん、ぜひ行ってアルビ話に花を咲かせてやってくださいね(^_-)-☆
さてさて、土曜日は1000万円獲得するため、今年楽しい思いをたくさんさせてくれた選手たちへの感謝を伝えるため、選手バス入り待ち大作戦ですね。
去年は鶴集めで参加できなかったから、今年はがっつり旗振ります(*^^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント