« 日曜はブランチ風呂・南的が浜温泉・別府85 | トップページ | 甦った温泉・此花温泉・別府87 »

2014年2月10日 (月曜日)

パノラマビュー露天・望海・別府86

普段はそんなに見晴らしを欲したりしないのだけど、せっかく高い場所にある風呂に入るなら眺めがいいほうがいい。でも女湯はガッチリ目隠しでガードされてるからなかなか難しい。ここはその点、満足だったなー。


悠彩の宿 望海

●ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 (湧出温度55.8℃)
●500円
●11~15時 (要問合せ)
●大分県別府市北浜3-8-7    ℡.0977-22-1241
   http://www.bokai.jp

Boukai北浜の大型旅館エリアの中では一番端というか、的が浜公園沿いに建っている。別府タワーの先のタクシー会社駐車場の角を入る。別府駅から徒歩で8分くらい。
外観、内装ともに和モダンふうなシャレた佇まいの大型旅館だ。
別府八湯温泉道の温泉本についてる無料券を使って入湯。宿泊客のチェックアウトも捌けてロビーでは清掃や運搬の人たちが行き交っていたが、フロントで立ち寄り入浴を快く受け入れてもらえた。
エレベータで最上階まで行き、そこからもう1階ぶん階段を登ると露天風呂。立ち寄り入浴は露天のみらしい。

Boukai3茜の湯」と名付けられた女湯露天。脱衣場には自由に使えるフェイスタオル備え付け。ドライヤーやヘアブラシなどもある。
外に出ると、シャワー付きカランが5基。
目隠しフェンスはあるものの、眺めは抜群。別府湾から街並み、山側まで見通せるパノラマ。
この日は11月中旬の別府としては寒いほうだったらしいが、湯巡りしてホカホカになったカラダに外気が気持ちいい。
温度調節のため10%加水しているという自家源泉は穏やかな甘い匂いがして、ツルトロ感たっぷり。美人湯タイプだ。
ごく狭い町内にあっても井戸が違うだけで泉質が異なるって、フシギというか奥深い土地だなぁ、別府
いい景色を眺めながらのんびり湯浴みをしたけど、大銀ドームに行くまでまだもう少し時間があるので、もう少し別府市内を徘徊だ。


温泉名:別府温泉 ホテル望海源泉   入湯日:2013.11.10

                            (←別府・85   別府・87→)







                       この他の「新潟県以外の温泉」を見る

|

« 日曜はブランチ風呂・南的が浜温泉・別府85 | トップページ | 甦った温泉・此花温泉・別府87 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。