« 2014年10月 | トップページ | 2015年3月 »

2014年11月12日 (水曜日)

11月12日の聖籠 & 第34回クサカリマサオ隊報告

今年最後の草刈りday。11月半ばにしては穏やかで風も無く、比較的暖かな中での練見となりました。
2日間のオフ明けとあって、フィールドプレイヤーは中でみっちり筋トレをしていたらしく、外に出てきたのは30分遅れだったかなぁ。
今日はどうせフィジカル系ばかりでしょと思ったけど、お馴染みのメニュー「イヌの散歩」(腰にゴムチューブを取り付けて走ったり跳んだりするキツいやつ)とボールを使ったメニューを組み合わせた練習が30分ほど見られました。

141112_110902 141112_115001

きれいに刈ったつもりでも1ヶ月たつと別の雑草が勢力を増しているという、抜かれても抜かれてもはびこることを諦めない雑草たちの姿は味わい深いですねw

141112_115501今回のクサカリマサオ隊のテーマは「大開拓時代」
今までやっつけたくてもなかなか出来なかった選手スタッフ駐車場。2部練の谷間の時間で選手のクルマが少なくなっている機会に、縁石付近をキレイにしました。クルマを傷つけてもいけないし、プライベートにふみ込む感じでなかなか出来なかった場所なんですよねー。
本来は植栽を守りつつ雑草を刈るというミッションですが、今回はラインからボーボーはみ出たヤツは植栽であっても刈り取るというスタンスで行われました。
あぁ、気分がスッキリしたーー。
クサカリマサオ隊を始めた当初の「開墾してる気分」を久し振りに味わいました。

これにて、2014年シーズンの聖籠草刈りは終了です。
今年も参加された隊員の皆さま、ありがとうございました。
あちこちの植栽もかなり荒れてきているので、剪定が得意なアルビサポさん、鋏ご持参でカモン!って感じですね。

今夜からいよいよ冬到来!?の予感ですが、この冬もまた雪かきボランティアの募集は来るんでしょうか。とりあえず足腰鍛えてスタンバっときます。

| | コメント (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2015年3月 »