みんな風のせいさ@ホーム神戸戦
降ったり晴れたり、暖かかったり寒かったり、安定しない天気のせいかこの日までカナールの桜はもちました。散り始め。木によってはまだまだキレイでしたね。でもこの日の風はすごかった! なみなみ注がれたビールのコップをベンチに置いておいたら飛ばされそうになり、必死で掴まえ両脚ではさんで防御したほどです。
Eゲート広場の売店はお札が飛ばされたり鉄板か何かがひっくり返ったりと大パニック。
スタジアム内に入ると、いつもはコンコースにあるゴミスペースがなんとメイン席スタンド内に設置されてました。懸命な措置だと思います。コンコースは息をするのも辛いくらいの風でしたもんね。
試合中にも外から飛ばされた発泡スチロールの箱のようなものやビニール袋がSS席に飛び込んできました。
さすがにピッチ上はそんな暴風はなかったと思いますが、せっかくのリードをあっさり同点にされること2回。心の中にはだいぶ冷たい風が吹き荒れました。あーあ、もったいない! またコースケのヒーローインタビューが見られると思ったのに!
でもリーグ戦とナビ予合わせてここまで9試合。当初のスタメンから、故障者などもあってけっこういろんな組み合わせが見れてますよね。
選手は粒揃いなんだから、ヤンツーさんの采配に期待するしかないですね。あと、セットプレーでワクワクさせてね。お願いお願い~~(;´Д`)
なんだか煮え切らない同点という結果にトボトボと帰宅しましたが、翌日はサポ仲間のご新居拝見会で五泉に行きました♪
新しい家っていろんな工夫や驚きがあっていいですね。
広いベランダにシートを敷いて、アルビサポ(年齢超高め)大宴会! 幸せな時間を過ごしました。
最寄りの、北五泉駅ホームからの眺め。
旅情ですな~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント